#HGプロトタイプガンダム 完成した腕部にサーフェイサーを吹き本体にフィッティング。 腕部形状は武器のホールド強化のためのものなので、それを活かしたものを作りたいと思います😗 ついでにクリスタでマーキングシミュレーション。ラインを跨ぐ感じで検討したが、ちとうるさいかな?🤔 #ガンプラ
#HGプロトタイプガンダム ウエストアーマー裏の製作にあたり、先ずはクリスタでトラスデザインを検討。フロントとサイドはオーソドックスな感じに。リアアーマーはウラから差し込むヘリウムコアを塗装後に組み立てたいので裏メカ露出な感じで。完成したら見えないんですけどね😐💦 #ガンプラ
#HGプロトタイプガンダム 〈腕部改修〉 前腕をプラ材で形状変更し、やっとPガンダムっぽくなりました。これは武器等のホールド強化のためですが、さほど効果がなかったとのこと(マスターアーカイブより) ですがPガンダムのアイデンティティなので製作。各部改修でカッコよくなりましたね🤭✨ #ガンプラ
#HGプロトタイプガンダム 〈握り拳Ver.ka風〉 キットに握り拳が付いていないのでサーベル持ち手を加工しました。せっかく本体がカッコよく作れたとしても手に丸穴が空いていたら台無しですからね😗 面倒くさい方はロボマニなどに交換するだけで1ランク、アップグレードしますよ👍✨ #ガンプラ
#HGプロトタイプガンダム 《頭部改修》 ■横のダクトは一旦フィンごと削り取り、一段掘り下げてからエバグリーンのプラ材でフィンを作り直し。 ■横のスジボリはよく見かけた感じのパターンで。 ■バルカン砲はどこかの1.2mmにコンバート。 (Webで探しても見つからないので絶版品かな?) #ガンプラ
#HGプロトタイプガンダム シールドにスジボリを追加しサフを吹きました。 デザイン案の「WB」(ホワイトベース)は「PG」に変更。ペガサス級1番艦「ペガサス」です。 スジボリは工業製品を意識して分割ラインをデザインしたつもりですが、どうでしょう?🤔 #ガンプラ
#HGプロトタイプガンダム 頭部改修中。横のダクトのモールドが浅いのでフィンも削り取りスリット全体を1段彫り込んでから、エバグリのプラ材でフィンを作り直し。非常にめんどくさいが効果は高いです🤯 #ガンプラ
過去2年分のデータに、これ以上の検索結果はありません。
(更に過去の検索結果を表示するには、
ログインが必要です)
これ以上の検索結果の表示には、
ログインが必要です。
Twoucan が気に入りましたら @twoucanをフォロー または Twitterでシェア で応援をお願いします!
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。