0 28 プレバト俳句 7月13日のお題『パフェ』でした。 拙著『色鉛筆俳画集 白南風』より、上記お題の俳句を掲載します。 「あのシーン、良かったわ」と白玉パフェ #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 23/07/15 13:19
プレバト俳句 7月13日のお題『パフェ』でした。 拙著『色鉛筆俳画集 白南風』より、上記お題の俳句を掲載します。 「あのシーン、良かったわ」と白玉パフェ #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
2 49 再掲載 (俳句) 夫婦老い夢と魔法の秋日和 週末、老夫婦と子と孫とでディズニーランドに行きました。私のTDLデビューは東京単身赴任時代です。いつか子供達と来れたらいいと思っていたのですが、プリンセスの格好をした孫と来れるとは・・。信じれば夢は叶うものです #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 23/05/15 09:49
再掲載 (俳句) 夫婦老い夢と魔法の秋日和 週末、老夫婦と子と孫とでディズニーランドに行きました。私のTDLデビューは東京単身赴任時代です。いつか子供達と来れたらいいと思っていたのですが、プリンセスの格好をした孫と来れるとは・・。信じれば夢は叶うものです #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
3 100 幼子の指に揺らるる八重桜 一歳二ヶ月の孫と近くの公園に行くと、八重桜が満開でした。妻が孫を抱っこして桜の木に近づけると、小さな指先で花びらに触れました。すると桜の花が微かに揺れました。私には、それがあたかも孫と桜がお話ししているかのように見えました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 23/04/29 18:07
幼子の指に揺らるる八重桜 一歳二ヶ月の孫と近くの公園に行くと、八重桜が満開でした。妻が孫を抱っこして桜の木に近づけると、小さな指先で花びらに触れました。すると桜の花が微かに揺れました。私には、それがあたかも孫と桜がお話ししているかのように見えました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
2 80 この度 「色鉛筆俳画集 白南風」(永井礼一郎 著)を発刊しました 色鉛筆画・俳句・背景文を組み合わせ、今までにない作品になっており、映画のワンシーンを観るかのような感覚で、楽しんで頂けるものと思っています Amazonで販売しています #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #俳画集 #書籍 #映画 23/04/25 17:37
この度 「色鉛筆俳画集 白南風」(永井礼一郎 著)を発刊しました 色鉛筆画・俳句・背景文を組み合わせ、今までにない作品になっており、映画のワンシーンを観るかのような感覚で、楽しんで頂けるものと思っています Amazonで販売しています #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #俳画集 #書籍 #映画
4 116 前掲の俳句を修正しました 「あのシーン、良かったわ」と白玉パフェ 気の置けない相手と映画を観ての帰り、映画の感想などを喋りながら、好きな物を食べるって、凄く贅沢で幸せなことだと思います。私は妻と映画の帰り、白玉抹茶パフェを食べます🎵白玉は夏の季語です #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 23/03/03 11:10
前掲の俳句を修正しました 「あのシーン、良かったわ」と白玉パフェ 気の置けない相手と映画を観ての帰り、映画の感想などを喋りながら、好きな物を食べるって、凄く贅沢で幸せなことだと思います。私は妻と映画の帰り、白玉抹茶パフェを食べます🎵白玉は夏の季語です #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
6 129 再掲載 (俳句) 幼子の声に弾けし石鹸玉 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳画 #俳句 23/02/10 20:47
再掲載 (俳句) 幼子の声に弾けし石鹸玉 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳画 #俳句
14 189 二人して写真眺むる三日かな 元日に息子等の家族が我が家に集い、十三人で新年のお祝いをしました。遠方の次男家族が一泊し帰った後、三日は夫婦二人の静かな生活に戻りました。スマホで撮影した写真をプリントアウトし、二人して眺めながら正月の余韻に浸っていました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 23/01/15 16:36
二人して写真眺むる三日かな 元日に息子等の家族が我が家に集い、十三人で新年のお祝いをしました。遠方の次男家族が一泊し帰った後、三日は夫婦二人の静かな生活に戻りました。スマホで撮影した写真をプリントアウトし、二人して眺めながら正月の余韻に浸っていました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
14 215 吾子がみな親となりにし千代の春 子は皆結婚し、次男に二人、三男に二人、そして長男に昨年子が生まれました。家族十三人が集う正月は賑やかでした。一昔前にはあちこちの家庭で見られた光景です。昨今は少子化と言われ平凡が平凡でなくなったおかしな時代になりました #色鉛筆俳画 #俳画 #色鉛筆画 23/01/08 20:12
吾子がみな親となりにし千代の春 子は皆結婚し、次男に二人、三男に二人、そして長男に昨年子が生まれました。家族十三人が集う正月は賑やかでした。一昔前にはあちこちの家庭で見られた光景です。昨今は少子化と言われ平凡が平凡でなくなったおかしな時代になりました #色鉛筆俳画 #俳画 #色鉛筆画
2 152 *秋の句 幼子が姉にかけよる運動会 幼稚園の運動会は、小さな妹や弟も親と一緒に見にきています。初めのうちはおとなしく姉や兄のお遊戯・かけっこを見ていますが、次第に退屈してきてそこら辺りをうろうろします。私の孫娘もお姉ちゃんに嬉しそうに駆け寄っていました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/12/30 18:55
*秋の句 幼子が姉にかけよる運動会 幼稚園の運動会は、小さな妹や弟も親と一緒に見にきています。初めのうちはおとなしく姉や兄のお遊戯・かけっこを見ていますが、次第に退屈してきてそこら辺りをうろうろします。私の孫娘もお姉ちゃんに嬉しそうに駆け寄っていました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
7 165 団栗を宝のごとく探しをり 園児が団栗を見つけ、宝物をみつけたように先生に嬉しそうに見せていました。幼い頃は周りの物がキラキラ輝いていました。段々歳をとるとその輝きが減っていきます。紅葉を見ても、要らなくなった葉っぱをリストラしていると思ってしまいます #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/12/03 11:43
団栗を宝のごとく探しをり 園児が団栗を見つけ、宝物をみつけたように先生に嬉しそうに見せていました。幼い頃は周りの物がキラキラ輝いていました。段々歳をとるとその輝きが減っていきます。紅葉を見ても、要らなくなった葉っぱをリストラしていると思ってしまいます #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
2 175 空き増えし商店街の南京(かぼちゃ)買ふ 先日、東山商店街(神戸市)に久しぶりに行きました。コロナ禍の影響か、空き店舗が増えていました。それでもまだまだ買い物客で賑わいがあり、昭和の雰囲気が残る、まるでタイムスリップしたかのような商店街です #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #東山商店街 22/11/27 18:16
空き増えし商店街の南京(かぼちゃ)買ふ 先日、東山商店街(神戸市)に久しぶりに行きました。コロナ禍の影響か、空き店舗が増えていました。それでもまだまだ買い物客で賑わいがあり、昭和の雰囲気が残る、まるでタイムスリップしたかのような商店街です #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #東山商店街
7 173 得意気にブランコ漕ぐや小春空 初冬の暖かい日、孫の通う幼稚園で祖父母参観日がありました。いつもはよそよそしい孫ですが、この日は、じいじ·ばあばにいいところを見せようと、いつもは座って漕いでいるブランコを、得意気に立って漕いでいる様子を披露してくれました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/11/20 15:43
得意気にブランコ漕ぐや小春空 初冬の暖かい日、孫の通う幼稚園で祖父母参観日がありました。いつもはよそよそしい孫ですが、この日は、じいじ·ばあばにいいところを見せようと、いつもは座って漕いでいるブランコを、得意気に立って漕いでいる様子を披露してくれました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
4 151 波静か敦盛像に秋日濃し 須磨寺の庭に、平家物語が伝える史話である一ノ谷の戦いの中の平敦盛と熊谷直実の一騎討ちの場面を再現した銅像があります。討ち取られた敦盛の首は、この須磨寺に首塚として祀られ、胴体は須磨浦公園に胴塚として祀られています。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #平家物語 22/11/05 17:16
波静か敦盛像に秋日濃し 須磨寺の庭に、平家物語が伝える史話である一ノ谷の戦いの中の平敦盛と熊谷直実の一騎討ちの場面を再現した銅像があります。討ち取られた敦盛の首は、この須磨寺に首塚として祀られ、胴体は須磨浦公園に胴塚として祀られています。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #平家物語
6 151 秋空や帆船望む月見山 源氏物語須磨の巻の基調となった在原行平が、須磨に蟄居されていた時に、月を見るために度々訪れた裏山が月見山です。良く晴れた日、月見山から須磨海岸を望むと神戸港を出航した帆船が沖をゆっくり進んでいました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #源氏物語 #月見山 #在原行平 22/10/30 19:50
秋空や帆船望む月見山 源氏物語須磨の巻の基調となった在原行平が、須磨に蟄居されていた時に、月を見るために度々訪れた裏山が月見山です。良く晴れた日、月見山から須磨海岸を望むと神戸港を出航した帆船が沖をゆっくり進んでいました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #源氏物語 #月見山 #在原行平
3 143 過去の色鉛筆俳画 (俳句) 池めぐる桜紅葉の散歩道 (色鉛筆画) 別途添付 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #紅葉 22/10/29 18:51
過去の色鉛筆俳画 (俳句) 池めぐる桜紅葉の散歩道 (色鉛筆画) 別途添付 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #紅葉
0 148 食い初めの鯛に睨まれ春の月 お食い初めは生後百日前後に一生食べることに困らないように と子の健やかな成長を願って行う行事です。長生きの験担ぎで夜に行うこともあるとのことです。俳句は鯛に睨まれ(見守られ)、春の月に見守られているとの思いを込めて詠みました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/10/22 14:12
食い初めの鯛に睨まれ春の月 お食い初めは生後百日前後に一生食べることに困らないように と子の健やかな成長を願って行う行事です。長生きの験担ぎで夜に行うこともあるとのことです。俳句は鯛に睨まれ(見守られ)、春の月に見守られているとの思いを込めて詠みました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
4 158 過去の色鉛筆俳画です。 (俳句) 秋うらら子を乗せそろりゴーカート (色鉛筆画) 別途添付 ❇️神戸ワイナリー農業公園で、孫とゴーカートに乗りました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #ゴーカート 22/10/14 16:32
過去の色鉛筆俳画です。 (俳句) 秋うらら子を乗せそろりゴーカート (色鉛筆画) 別途添付 ❇️神戸ワイナリー農業公園で、孫とゴーカートに乗りました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #ゴーカート
7 156 白南風や列車三本並走す 神戸市の塩屋海岸は、山がかなり接近しています。海岸沿いに、JRの山陽本線の複々線と山陽電車の複線と国道二号線が通っています。ある夏の日、JRに乗っていると、すぐ横に新快速電車、道路を挟んで山陽電車が並走していました。ワクワクしました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/10/09 16:40
白南風や列車三本並走す 神戸市の塩屋海岸は、山がかなり接近しています。海岸沿いに、JRの山陽本線の複々線と山陽電車の複線と国道二号線が通っています。ある夏の日、JRに乗っていると、すぐ横に新快速電車、道路を挟んで山陽電車が並走していました。ワクワクしました #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
6 177 ゴンドラの子の顔硬しうろこ雲 神戸のモザイクにある大観覧車は、大震災の復興のシンボルとして平成七年にオープンしました。この秋、観覧車に孫達と乗りました。神戸の街並みが一望でき、てっぺんに近づくにつれ、孫等は段々静かになり、顔の表情が硬くなっていきました。 #色鉛筆 #色鉛筆画 #俳句 22/10/01 17:46
ゴンドラの子の顔硬しうろこ雲 神戸のモザイクにある大観覧車は、大震災の復興のシンボルとして平成七年にオープンしました。この秋、観覧車に孫達と乗りました。神戸の街並みが一望でき、てっぺんに近づくにつれ、孫等は段々静かになり、顔の表情が硬くなっていきました。 #色鉛筆 #色鉛筆画 #俳句
7 203 夫婦してシルバーシート秋日和 この秋、妻がシルバーに仲間入りし、夫婦して優先席に座っています。 高齢者をシルバーと呼ぶようになったのは、国鉄が昭和48年に高齢者優先席として、銀色の布地を使用したシルバーシートを中央快速に導入した以降だと言われています。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/09/18 16:21
夫婦してシルバーシート秋日和 この秋、妻がシルバーに仲間入りし、夫婦して優先席に座っています。 高齢者をシルバーと呼ぶようになったのは、国鉄が昭和48年に高齢者優先席として、銀色の布地を使用したシルバーシートを中央快速に導入した以降だと言われています。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
2 189 秋の劇ひづめの音は吾が出し 学芸会の思い出です。 昔話の劇で、K君と私は裏方の効果音の担当です。私が馬の蹄の音、K君が鶯の音色です。 遅く迄練習しました。 本番の終幕で、出演者が舞台に勢揃いし馬役の生徒も顔出ししましたが、裏方のK君と私は呼ばれませんでした😂 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/09/10 17:44
秋の劇ひづめの音は吾が出し 学芸会の思い出です。 昔話の劇で、K君と私は裏方の効果音の担当です。私が馬の蹄の音、K君が鶯の音色です。 遅く迄練習しました。 本番の終幕で、出演者が舞台に勢揃いし馬役の生徒も顔出ししましたが、裏方のK君と私は呼ばれませんでした😂 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
1 245 過去の色鉛筆俳画です。 (俳句) 方方に店仕舞ひあり夏の果 コロナ禍で多くの店舗が閉店する中で、西神そごう店(神戸市)が令和2年8月閉店しました。これにより老舗百貨店のブランドが関西から全てなくなりました。一つの時代が終わった感がします。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #俳画 #百貨店 22/09/02 16:34
過去の色鉛筆俳画です。 (俳句) 方方に店仕舞ひあり夏の果 コロナ禍で多くの店舗が閉店する中で、西神そごう店(神戸市)が令和2年8月閉店しました。これにより老舗百貨店のブランドが関西から全てなくなりました。一つの時代が終わった感がします。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 #俳画 #百貨店
0 178 カメラマン群がる池や牛蛙 カワセミ(翡翠)が池の魚を取る瞬間を撮ろうと多くのカメラマンが池の周りに陣取ります。決定的瞬間には、一斉にシャッター音がなり、その時牛蛙がびっくりしてか、「ブォーブォー」と鳴きます。 牛蛙は姿を見せませんので想像で描きました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/08/27 20:56
カメラマン群がる池や牛蛙 カワセミ(翡翠)が池の魚を取る瞬間を撮ろうと多くのカメラマンが池の周りに陣取ります。決定的瞬間には、一斉にシャッター音がなり、その時牛蛙がびっくりしてか、「ブォーブォー」と鳴きます。 牛蛙は姿を見せませんので想像で描きました。 #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
0 129 秋の汗まだ五千歩と答ふ妻 休みの日は、近くの公園をウォーキングしています。 妻の歩く速度が速く、私は汗をかきかき歩いています。 #色鉛筆俳画 #俳画 #色鉛筆画 #俳句 #自費出版本 22/08/26 18:05
秋の汗まだ五千歩と答ふ妻 休みの日は、近くの公園をウォーキングしています。 妻の歩く速度が速く、私は汗をかきかき歩いています。 #色鉛筆俳画 #俳画 #色鉛筆画 #俳句 #自費出版本
3 162 暑き日やホールに響くハーモニー コロナ禍で中止になっていた区の合唱祭が三年振りに開催された。どの グループも歌声が伸びやかで楽しさに満ちていた。この二年間、合唱なんてとんでもないと練習場確保も大変だったと聞く。そのため解散に追い込まれたグループもあった #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句 22/08/19 14:56
暑き日やホールに響くハーモニー コロナ禍で中止になっていた区の合唱祭が三年振りに開催された。どの グループも歌声が伸びやかで楽しさに満ちていた。この二年間、合唱なんてとんでもないと練習場確保も大変だったと聞く。そのため解散に追い込まれたグループもあった #色鉛筆俳画 #色鉛筆画 #俳句
これ以上の検索結果の表示には、ログインが必要です。
Reiichiro Nagai 永井礼一郎さんのメディアツイートを見る
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!内容を確認のうえ、対応いたします。