107 259 週末のC102では「歩兵教程 別冊」として、昭和10年当時の日本陸軍における軍隊体操を再現、解説した本を出します。A4フルカラー76p価格は1500円。 お品書きと書店委託情報は後日告知します。また後ほどサンプル画像第二弾をアップします。 一年ぶりの新刊ですが当日はよろしくお願いします🙇 23/08/09 19:10
週末のC102では「歩兵教程 別冊」として、昭和10年当時の日本陸軍における軍隊体操を再現、解説した本を出します。A4フルカラー76p価格は1500円。 お品書きと書店委託情報は後日告知します。また後ほどサンプル画像第二弾をアップします。 一年ぶりの新刊ですが当日はよろしくお願いします🙇
5 11 設営完了しました✋ #コミティア143 23/02/19 10:18
設営完了しました✋ #コミティア143
9 18 サークル「いちょう俱楽部」は2月19日開催のCOMITIA143に参加します。スペースは「す-23a」になります。お品書きは下の画像をご参照ください。 当日はよろしくお願いします🙏 #コミティア143 23/02/14 21:09
サークル「いちょう俱楽部」は2月19日開催のCOMITIA143に参加します。スペースは「す-23a」になります。お品書きは下の画像をご参照ください。 当日はよろしくお願いします🙏 #コミティア143
17 28 サークル「いちょう俱楽部」は31日のC101に出展します! スペースは東地区ア28bとなります。今回は新刊はありませんが、既刊三種を頒布予定です。 当日はよろしくお願いします。 #コミケット101 #C101 22/12/28 18:53
サークル「いちょう俱楽部」は31日のC101に出展します! スペースは東地区ア28bとなります。今回は新刊はありませんが、既刊三種を頒布予定です。 当日はよろしくお願いします。 #コミケット101 #C101
7 13 あなたのサークル「いちょう倶楽部」は、土曜日 東地区“ア”ブロック-28b に配置されました。 コミケ受かってました! 今回は「歩兵教程」の別冊を出せればいいなと思います。 22/11/11 21:07
あなたのサークル「いちょう倶楽部」は、土曜日 東地区“ア”ブロック-28b に配置されました。 コミケ受かってました! 今回は「歩兵教程」の別冊を出せればいいなと思います。
3 12 設営できました。 な02aでお待ちしております✋ #コミティア141 22/09/04 11:00
設営できました。 な02aでお待ちしております✋ #コミティア141
40 101 サンプル画像第二弾です。 上の画像の他にも兵器の装着法、被服の着方なども、当時の公文書などの記述から再現、解説しています。 ※掲載されている兵器は合法、安全化処置のされたもの、あるいは複製品を使用しております。 22/08/11 20:58
サンプル画像第二弾です。 上の画像の他にも兵器の装着法、被服の着方なども、当時の公文書などの記述から再現、解説しています。 ※掲載されている兵器は合法、安全化処置のされたもの、あるいは複製品を使用しております。
217 744 遅くなりましたが新刊告知です。 13日のC100では昭和10年頃の日本陸軍における歩兵下士官兵の兵器、被服とその着装法、及び各個教練の諸動作を解説、再現した本を出します。 配置は東ロー39a、A4フルカラー118ページ、会場の頒布価格は2000円になります。 ぜひご一読下さればと思います🙏 22/08/10 23:06
遅くなりましたが新刊告知です。 13日のC100では昭和10年頃の日本陸軍における歩兵下士官兵の兵器、被服とその着装法、及び各個教練の諸動作を解説、再現した本を出します。 配置は東ロー39a、A4フルカラー118ページ、会場の頒布価格は2000円になります。 ぜひご一読下さればと思います🙏
18 50 こちらがサークルカットになります✋ 22/06/11 12:47
こちらがサークルカットになります✋
136 422 ◎あなたのサークル「いちょう倶楽部」は、土曜日 東地区“ロ”ブロック-39a に配置されました。 次回C100ではふるたかさん(@furutakatoyo)との共著で、昭和十年頃の日本陸軍における歩兵科下士官兵の被服、兵器、服装及び諸動作を実物や再現により解説した本を出します。 22/06/10 22:47
◎あなたのサークル「いちょう倶楽部」は、土曜日 東地区“ロ”ブロック-39a に配置されました。 次回C100ではふるたかさん(@furutakatoyo)との共著で、昭和十年頃の日本陸軍における歩兵科下士官兵の被服、兵器、服装及び諸動作を実物や再現により解説した本を出します。
72 447 古いタイプの剣差 鮮明に映ってる写真手に入れたのは初めてでした✋ 21/11/05 20:41
古いタイプの剣差 鮮明に映ってる写真手に入れたのは初めてでした✋
21 167 昭和初期頃の歩兵の典型的な軍装 21/10/08 23:30
昭和初期頃の歩兵の典型的な軍装
これ以上の検索結果の表示には、ログインが必要です。
syotaさんのメディアツイートを見る
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!内容を確認のうえ、対応いたします。