「Adobe Fresco」でムカシクジラのジコリザを描いてみました!この無料アプリでは毎月イラストコンテストが開催されていまして、今月のテーマは「海の生き物。普段透明水彩を使っていますが、アナログとデジタルのいいとこどり感があって楽しかった〜! #Frescoイラコン #海の生き物 #AdobePartner #PR
今週末、オンライン即売会を開催します。新作のイカタコや、過去に書籍の挿絵で使用した原画、グッズも販売します。13日(土)お昼12時からスタート! kawashun.official.ec
スピノサウルス描きました。全長18mという巨大さに加えて、水棲種なんですよ。ワニみたいな。水タイプの恐竜ってそうそういないんですごくワクワクします。銀座蔦屋の恐竜博開催記念フェアにて展示中〜! store.tsite.jp/ginza/event/tr…
表紙を担当した岩浪ジュニア新書『新種発見物語』が届いたー!生物を絶滅から救うためにまず必要な第一歩が「種としての名前をつけること」その後でようやくどんな生態なのか、減ってるのかといった研究につながるから超大事。それに携わる11人の研究譚!Amazonはこちらから→amzn.asia/d/8M9qozF
『ミズダコの吸盤展足画」 世界最大のタコ。死ねば色褪せてしまう生き物ですが、生きた色そのままに吸盤を見えるように展足した標本のイメージで描きました。 価格:140,000円 onl.sc/ywrBkNt
【新刊お知らせ】ペルム紀の古生物だけを解説した土屋健著『前恐竜時代』の表紙絵・挿絵を描きました!恐竜いません!アノマロカリスもいません!かつて哺乳類型爬虫類と呼ばれた哺乳類祖先に近縁なグループや他のマニアックなペルム紀古生物も解説。今日から発売!Amazonは→amzn.asia/d/3hgmnI3
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。