おはようございます☀ #100日チャレンジ 35日目、「楽しくすてきにはじめての水彩スケッチ 草花と遊ぶ」からヤマノイモです。花のないシンプルな植物ですが水彩で描くと魅力的に見えるから不思議です😊 では今日もがんばろー! #procreate
おはようございます。 チュートリアルの #100日チャレンジ 32日目、オレンジとレモンようやく完成です。 今回の問題点はアナログ水彩と同じパレットが少ないという事です。欲しい色がなくて、適当にあれこれ選んでしまった💦自分でパレット作るかな🤔 取りあえず描けてよかった! #rebelle5pro
チュートリアルの #100日チャレンジ 27日目、今日買った本から空の多色塗りの練習です。 星空、持っているスパッタリング風ブラシではピンと来なかったので一つ一つ点々で描いてみましたがなんか違う🤔これも模索してみよう。
チュートリアルの #100日チャレンジ 25日目、「水彩ポケットシリーズ 風景の描き方」からポピー咲く草地です。色に名前が外国語のように羅列されて戸惑ったのですが💦、ページ片隅に色の見本があるのでそれを見ながら色を抽出して描きました😊 #procreate
チュートリアルの #100日チャレンジ 23日目もルッツ先生の略画帳から、今朝DLしたブラシとテクスチャを使って家を描きました。 いつものことながら、もっといろんな資料をたくさん見るべきだと反省😓(絵を描く以外の作業は消極的) では今日もお疲れ様でした!
おはようございます☀今日は通院で仕事を休んだのでゆったり絵が描けました😊 チュートリアル #100日チャレンジ 21日目、「小さな花の水彩画」からツリガネニンジンです。#realisticpaintstudio を使いました。 では今日も頑張りましょう!
チュートリアル #100日チャレンジ 17回目は「ルッツ先生の略画帖 」からガチョウです。 説明なしで単純な図形から順を追って描いていくので楽しく描けました。(Kindle Unlimited対応) では今日もありがとうございました😊 amazon.co.jp/dp/B07FP5PNF4/…
続けてprocreate絵です。(はじめての水彩レタリングから) さっきの絵もそうなんだけど、描くのは楽しいんだけど思ったように描けない💦 やはりチュートリアルだけじゃなくて現物の写真も見るべきか。。 では今日もありがとうございました! #100日チャレンジ
ちょっと現実逃避。 (参考本は前も紹介した、はじめての水彩レタリング) procreate で使っているブラシは全て無料DLさせてもらったものですがこんなにもクオリティが高くてありがたい限りです。 (そして人気の有料ブラシはどんな描き味なのだろうと気になる) #100日チャレンジ
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。