3 22 山梨県立考古博物館で見た、人面装飾の付いた土器。 この土器の、エネルギーの凝縮感よ…。 #水彩画 #縄文土器 23/06/10 18:02
山梨県立考古博物館で見た、人面装飾の付いた土器。 この土器の、エネルギーの凝縮感よ…。 #水彩画 #縄文土器
4 41 唐草文のぐるぐる しっかり描きすぎると、なかなか不気味な感じになるので 慎重に濃淡調整しました。 #水彩画 #水彩イラスト #アナログイラスト #平出博物館 #縄文土器 23/05/24 15:40
唐草文のぐるぐる しっかり描きすぎると、なかなか不気味な感じになるので 慎重に濃淡調整しました。 #水彩画 #水彩イラスト #アナログイラスト #平出博物館 #縄文土器
1 20 町田の土器が大好きです‼ ︎特に忠生遺跡の土器は、当時もきっと、界隈では評判だったんじゃないかと…。 #縄文土器 #水彩画 23/03/12 19:51
町田の土器が大好きです‼ ︎特に忠生遺跡の土器は、当時もきっと、界隈では評判だったんじゃないかと…。 #縄文土器 #水彩画
6 40 東京の町田市の忠生遺跡の #縄文土器 。 一昨年、江戸東京博物館で開催された特別展で初めて見て以来、忠生遺跡の土器の大ファンになりました。 勝手に「ソフトクリーム土器」と私は呼んでいますが、本当に圧倒的に美しくかっこいい土器ばかり。 #町田市考古資料室 にはまだ行けていません。😫 #水彩画 23/02/27 22:14
東京の町田市の忠生遺跡の #縄文土器 。 一昨年、江戸東京博物館で開催された特別展で初めて見て以来、忠生遺跡の土器の大ファンになりました。 勝手に「ソフトクリーム土器」と私は呼んでいますが、本当に圧倒的に美しくかっこいい土器ばかり。 #町田市考古資料室 にはまだ行けていません。😫 #水彩画
2 21 府中市郷土の森博物館の土偶。 ものすごく好きです。 この造形には、心の底からうっとりとしてしまう。 近々また会いに行きたい。 #縄文 #土偶 #水彩画 23/02/16 17:13
府中市郷土の森博物館の土偶。 ものすごく好きです。 この造形には、心の底からうっとりとしてしまう。 近々また会いに行きたい。 #縄文 #土偶 #水彩画
2 12 自然光が柔らかく差し込む空間で見る縄文土器も、とても素敵です。 絵と土器の展示は、2月5日まで。 * #塩尻市 #市民交流センター #えんぱーく #個展 #平出博物館 #縄文土器 #水彩画 23/01/21 20:42
自然光が柔らかく差し込む空間で見る縄文土器も、とても素敵です。 絵と土器の展示は、2月5日まで。 * #塩尻市 #市民交流センター #えんぱーく #個展 #平出博物館 #縄文土器 #水彩画
2 4 一階にも1枚、三階会場の少し死角になっている壁にも作品を展示しています❣️ 柔らかい自然光の差し込む空間です。 塩尻の誇る、居心地の良い素敵な施設「えんぱーく」です。🍀 @enpark0729 #縄文土器 #水彩画 #個展開催中 #2/5まで 23/01/08 19:33
一階にも1枚、三階会場の少し死角になっている壁にも作品を展示しています❣️ 柔らかい自然光の差し込む空間です。 塩尻の誇る、居心地の良い素敵な施設「えんぱーく」です。🍀 @enpark0729 #縄文土器 #水彩画 #個展開催中 #2/5まで
10 41 個展が始まりました!✨ 平出博物館蔵の縄文土器を描いた水彩画原画約20点と、モチーフになった土器4点を、長野県塩尻市の複合施設「えんぱーく」3階に展示しています。 @enpark0729 本日から1ヶ月です。本物の土器と絵の共演をお楽しみいただければと思います。😌 #縄文土器 #水彩画 #個展 23/01/05 13:21
個展が始まりました!✨ 平出博物館蔵の縄文土器を描いた水彩画原画約20点と、モチーフになった土器4点を、長野県塩尻市の複合施設「えんぱーく」3階に展示しています。 @enpark0729 本日から1ヶ月です。本物の土器と絵の共演をお楽しみいただければと思います。😌 #縄文土器 #水彩画 #個展
1 6 #平出博物館 蔵の釣手土器。中に火を灯したら、漏れ出す光がさぞかし美しかったことと思います。 こちらも、年始の個展で展示します。 #水彩画 #縄文土器 22/12/24 13:33
#平出博物館 蔵の釣手土器。中に火を灯したら、漏れ出す光がさぞかし美しかったことと思います。 こちらも、年始の個展で展示します。 #水彩画 #縄文土器
1 4 長野県長和町の土器。 蓮の葉のような輪が連なっている。 こんなデザインのアクセサリー欲しい! #縄文土器 #水彩画 22/12/20 12:21
長野県長和町の土器。 蓮の葉のような輪が連なっている。 こんなデザインのアクセサリー欲しい! #縄文土器 #水彩画
1 3 今日のスケッチ ラ・フランス😋 柔らかめが好きです。 #水彩画 22/12/12 15:39
今日のスケッチ ラ・フランス😋 柔らかめが好きです。 #水彩画
1 2 トキを描きました。 トキは、とっても好きな品種。 #水彩画 #静物画 #スケッチ 22/12/11 15:59
トキを描きました。 トキは、とっても好きな品種。 #水彩画 #静物画 #スケッチ
1 6 #平出博物館 蔵 #土偶 ミニ額に入れました。 小さな額の中に、世界を閉じ込めるのは、幼心が刺激されるように楽しい。 #水彩画 22/12/07 11:28
#平出博物館 蔵 #土偶 ミニ額に入れました。 小さな額の中に、世界を閉じ込めるのは、幼心が刺激されるように楽しい。 #水彩画
6 27 男性の縄文着は、アーティスト蠣崎誓さん(@chikaicafe )の制作された作品を参考に描かせていただきました。 こちらの2人も、来年の展示(@enpark0729 )で飾る予定です。 #縄文 #水彩画 22/12/05 17:31
男性の縄文着は、アーティスト蠣崎誓さん(@chikaicafe )の制作された作品を参考に描かせていただきました。 こちらの2人も、来年の展示(@enpark0729 )で飾る予定です。 #縄文 #水彩画
1 12 手のひらサイズの原画作品たち🤲 今月23〜26日の高円寺のカフェ #ノルドベイク&クラフツさんの、縄文クラフトマーケットに出品します! (一番上の作品はすでに購入してくださる方が決まっています🙏) 一つの目的に向けて作品を作るのは、とても楽しかったです。 #みかんはSサイズ #水彩画 22/11/11 11:25
手のひらサイズの原画作品たち🤲 今月23〜26日の高円寺のカフェ #ノルドベイク&クラフツさんの、縄文クラフトマーケットに出品します! (一番上の作品はすでに購入してくださる方が決まっています🙏) 一つの目的に向けて作品を作るのは、とても楽しかったです。 #みかんはSサイズ #水彩画
2 20 長野県 #平出博物館 蔵の船元式土器。 岡山県倉敷市の船元貝塚から名付けられたそうです。 中国地方から近畿地方に分布する様式のこの土器が、はるばる長野まで運ばれてきたのでしょうか。 細部にわたりとても繊細な作りで、縄文人の細やかな手仕事に、ため息が出てしまう。 #縄文土器 #水彩画 22/10/24 15:45
長野県 #平出博物館 蔵の船元式土器。 岡山県倉敷市の船元貝塚から名付けられたそうです。 中国地方から近畿地方に分布する様式のこの土器が、はるばる長野まで運ばれてきたのでしょうか。 細部にわたりとても繊細な作りで、縄文人の細やかな手仕事に、ため息が出てしまう。 #縄文土器 #水彩画
3 48 土偶を手に持つ縄文の女性 当時はベンガラで赤く着色されていたであろう土偶を描いてみると、 サイズそのものは小さくても、その存在感はとても大きいものに感じられます。土偶はまるで、“命のかたまり”であるかのよう。 #縄文 #土偶 #水彩画 22/10/12 12:02
土偶を手に持つ縄文の女性 当時はベンガラで赤く着色されていたであろう土偶を描いてみると、 サイズそのものは小さくても、その存在感はとても大きいものに感じられます。土偶はまるで、“命のかたまり”であるかのよう。 #縄文 #土偶 #水彩画
1 26 土器の美しい亀裂を見る度に 割れた状態で発掘されて、修復され、大切に保存してもらっているおかげで、 このように当時の形を見ることができて、本当にありがたいなあと思います。 #平出博物館 蔵 #縄文土器 #水彩画 22/10/08 10:23
土器の美しい亀裂を見る度に 割れた状態で発掘されて、修復され、大切に保存してもらっているおかげで、 このように当時の形を見ることができて、本当にありがたいなあと思います。 #平出博物館 蔵 #縄文土器 #水彩画
0 11 実りの秋と、なりますように。 #縄文土器 #水彩画 #平出博物館 22/10/01 10:29
実りの秋と、なりますように。 #縄文土器 #水彩画 #平出博物館
3 42 平出博物館蔵の #縄文土器 。 全体としては左右対称なので見ていて落ち着くのですが、その中にもやはり非対称の揺らぎの造形が含まれています。 土器が物言わず静かに佇むなかに、激しくうねる生命の軌跡を感じられるのが、縄文土器の大きな魅力だと思います。 #水彩画 22/09/29 14:13
平出博物館蔵の #縄文土器 。 全体としては左右対称なので見ていて落ち着くのですが、その中にもやはり非対称の揺らぎの造形が含まれています。 土器が物言わず静かに佇むなかに、激しくうねる生命の軌跡を感じられるのが、縄文土器の大きな魅力だと思います。 #水彩画
1 13 長和町の #焼町土器 。 こちらも、「長和町原始・古代ロマン体験館」で拝見したものです。 小ぶりなサイズなのがかわいらしくて、とても印象に残っています。 カエルさんがいますね🐸💞 #縄文土器 #水彩画 22/08/25 13:32
長和町の #焼町土器 。 こちらも、「長和町原始・古代ロマン体験館」で拝見したものです。 小ぶりなサイズなのがかわいらしくて、とても印象に残っています。 カエルさんがいますね🐸💞 #縄文土器 #水彩画
13 84 またこの方。過去絵だけど、同じ支笏湖な感じだから、続きで投稿させてください。💦 22/08/14 07:41
またこの方。過去絵だけど、同じ支笏湖な感じだから、続きで投稿させてください。💦
1 17 この土器が好き過ぎる。 #縄文土器 #平出博物館 蔵 #水彩画 22/06/14 09:44
この土器が好き過ぎる。 #縄文土器 #平出博物館 蔵 #水彩画
0 10 クサカベのウルトラマリン(透明水彩)の発色が、ピュアで、鮮やかで、大好きです! 町田市や多摩ニュータウン辺りの #土器 は、どれもすっっごく素敵! #縄文 #縄文土器 #水彩画 #静物画 22/05/29 10:50
クサカベのウルトラマリン(透明水彩)の発色が、ピュアで、鮮やかで、大好きです! 町田市や多摩ニュータウン辺りの #土器 は、どれもすっっごく素敵! #縄文 #縄文土器 #水彩画 #静物画
2 16 美しい土器が佇んでいるように見えた。 #ashstymest #鉛筆画 #水彩画 #男性イラスト 22/05/22 17:59
美しい土器が佇んでいるように見えた。 #ashstymest #鉛筆画 #水彩画 #男性イラスト
これ以上の検索結果の表示には、ログインが必要です。
Mari Ozawaさんのメディアツイートを見る
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!内容を確認のうえ、対応いたします。