創刊41周年の #ベーマガの日 を回ってしまいましたが、この佳き日に #AllAboutマイコンBasicMagazine3 の開催も山下章先生から発表されました!おめでとうございます!来年の5月が楽しみですね! #AABM3 #ベーマガ #つぐ美 twitter.com/a_a_bm/status/…
おそろしく長いこと続きが出せていませんが、あらためて鋭意修正中です!(修正しないと出せない…)がんばりますー! 画像は過去のムック本のみ収録されてた描下し。次巻に収録します! #パソコンレクチャー #ベーマガ #つぐ美 #情報教育 twitter.com/Manga_Z_/statu…
昨夜の #魔法少女マジカルデストロイヤーズ 第6話。 平和だった秋葉原を思い起こすシーンで #ベーマガ が登場!はて、何号をモデルにしてるのかなぁ? ベーマガが一般アニメに出るのは初なんじゃ!? この回だけでも観よう! #マイコンBASICマガジン #AABM (図はABEMAさんの配信からの引用です) twitter.com/kurihiroshi/st…
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか パソコンレクチャー「情報教育1・2・3」シリーズの真っ最中。うん、絵は今と描いてることがおおむね同じですね(^^;) ちな、ねこにゃん棒はUFOキャッチャーの景品。
なんか降ってきたので描いてみました。 冥王星人のメイちゃんです。 先に描いたものでは目だけ出してる感じって設定でどうでしょ。なお、心は火星人。 #スペオペ twitter.com/kurihiroshi/st…
間が空きましたが、今日の落書き。 引用の以前のツィートのものを、大学時代に部誌の企画でアップデートしたデザインの再現。 時代的に宮武先生とかガンダムの「ダム」の影響が強い感じ。マジンガー系のマッシブさが失われたのを筋肉装甲でカバーしたつもり。 設定上同じロボットなんですよ!(^^;) twitter.com/kurihiroshi/st…
#イシターの復活 1986年7月8日のアーケード稼動から本日で35周年、としのしのさん(@Shino4know)が呟かれてたので、懐かしのHi-Techの表紙を。 #namco #イシターの復活35周年
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。