ゴキンジョで呪術廻戦2期のカラースクリプトを担当させていただいています。 世界中の人からリプライを頂いています。ありがとうございます。物語の今後をみんなと一緒に見ていけたらと思います。 #呪術廻戦 #JUJUTSUKAISEN
ゴキンジョで呪術廻戦のカラースクリプトを担当させていただいています。 色んな国の方からたくさんリアクションをいただいていて改めて呪術廻戦の人気を実感しています。関わらせていただいて有難うございます。今期まだまだありますから楽しみですね。理子ちゃん、、、 #呪術廻戦 #JujutsuKaisen
ゴキンジョで呪術廻戦のカラースクリプトを描かせて頂いてます。 多くの人が関わって、世界中の人が楽しみにしている作品の一端を担わせて頂くことは本当に有難いことなので、1話1話を楽しみに見させて頂いています。次週も楽しみです。ありがとうございます! #呪術廻戦 #JujutsuKaisen
230703: 色の選び方は「明るい、暗い、暖色、寒色」を周囲の色と比較しながら選んでいます。 光には色があってそれが判ると周囲の色との関係が決まるのであとは上記の明暗寒暖の関係が合ってれば色は何でも成立するのかなと。 難しいかもなので今度の配信で話してみます! youtube.com/live/qdQozz0Fu…
230522: 肉眼で見てるものを自分なりに解釈と、それが「シンプルに描く」ということに繋がるのではと思いました。 ペインティングにおいては「こう描いたら良くなる」と言い切れることがあると思ったので、近々記事にまとめたい。 ペインティングプロセス動画、1時間ほど。 youtube.com/live/xg4A1CRsG…
「光」を描きたいのでモチーフは何でも良いと思ってます。 ほぼ毎週月曜8:00~9:00、朝スケッチ配信をyoutubeでしているのでよければ見てやってください。 youtube.com/channel/UCL-gr…
「固有色の選び方」についての無料記事を公開しました。 記事の最初の文章がわかりづらいので(自分で書いておいて)、中間部分くらいから読むと良いかもしれません。よければ立ち寄ってみていただけますと幸いです。 note.com/hiro_gokinjyo/…
230320:ハイライトの位置が左右の目で大きく違うものを描くのが苦手!配信の中で某有名イラストレーター(しらこ)のコメントでハッと気づきました。 その様子が見られる絵を描くプロセス動画はこちらです。1時間ほどありますが、よければ作業のラジオ代わりに、、! youtube.com/live/LL26_Y12k…
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。