【ゴジラ vs 山手線】 映画「ゴジラ-1.0」にて銀座襲撃シーンまでの上陸経路を昭和22年の国土地理院の航空写真にマッピングして各シーン事の事象をマッピングした図です。… twitter.com/i/web/status/1…
【ジオラマ修繕中】 熊本に現存する江戸時代築の石橋を題材にしたジオラマ「西瓜の夏」(2008年制作) 制作してから15年が経過して経年変化に耐えられず色褪せや分解崩壊などしてしまった素材を作り替えています。 当時は分からなかった素材の時間変化は長くジオラマを作っているとわかるもの。… twitter.com/i/web/status/1…
【震電】 第二次世界大戦末期に日本海軍が試作した局地戦闘機『震電』。通常の飛行機を前後反転させたような「前翼型」という独特な機体形状です。… twitter.com/i/web/status/1…
#一度も販売された事が無い欲しいロボット それは映画『ショートサーキット』の雷に打たれて心を持ったロボット兵器・ジョニー5ですよ!! シド・ミード先生の超クールなロボットデザインなのに今までに正規のトイは(出来の悪いなんちゃってトイはある)発売されていないんですよ!!
【いつかみたあの街角】 夏休みの残り日数が両手で数えられるようになり、賑やかだったあの店に静寂が戻ってきました。 駄菓子屋漫画「だがしかし」に登場するシカダ駄菓子。 実在したかのように作り込むのは情景師の仕事。 ↓詳細はジオラマ作家の仕事をまとめた私の著書にて… twitter.com/i/web/status/1…
【指サイズの猫】 ジオラマに猫を入れると魅力度UPの法則! 私のジオラマ作品に登場した猫は プラモデル、模型用パテで自作しり様々。筆先を使ったヒゲがあるのもこだわりポイント! そんな猫愛に満ちたジオラマ作品多数掲載作品集 『凄い!ジオラマ[改]』 発売中 amzn.to/3B8hoek
【夏休み】 帰っておいで。 子供の頃によくいったあの駄菓子屋に。 すでに店は無くなって居ても心の中にはあるはず。 (駄菓子屋の建物から実在の駄菓子の箱の展開図、懐かしのプラモデルの箱の展開図まで細かく取材して掲載した究極の駄菓子屋本発売中!) amzn.to/45ez9oL
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。