エアリアル改修型組み終わりました ・・・パイロット変わった? かと思いましたけど何か大丈夫そう バックパックの形が気になっていたのですが、ガンビット長を付けるとバランスが良くなりました #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて
ダブルゴッドガンダム 世紀末に作成した旧1/144と一緒に 模型誌の作例を見ながら作っていたのを覚えています エアブラシを購入する前なので、明確に覚えている分では最後の筆塗り完成品になります #ガンプラ #ガンプラ好きと繋がりたい #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて
HGFCゴッドガンダムが完成しました 最近は肩アーマーが展開するらしいのでゴッドシャドー発生装置と思われるディテールを入れみました 何となくで腕を二重関節にしていますが何に使うかは不明です 作例などを参考に胴・脚部の延長、足の甲の小型化などの加工をしています #ガンプラ好きと繋がりたい
HGFCゴッドガンダム 前の段階でも腹部を延長していましたが、足りない気がしたので更に延長しました 1cmくらいだと思います 空いた隙間をなんかこうそれっぽい感じにプラ板を切った物で埋めていました 何やってるんだろうと思う瞬間ですね! ですね!! #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて
HGFCゴッドガンダム 大きくいじったパーツにサフを吹いて表面を整えています 見た感じ余り進んでいないですね イベントで購入した剣を持たせてみましたが、石破天驚剣とか作ってみるのも良いですね #ガンプラ好きな人と繋がりたい #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて
HGFCゴッドガンダム エネルギー発生装置は展開させたときのサイズと腕の二重関節化によりどの程度曲がるかの確認 右腕が二重関節、左腕がキットのままです (作ってるときはもうちょっとまがる気がしたんだけどなー) #ガンプラ好きと繋がりたい #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。