今週末(1/18)は、赤松の無料フォーラム! 「赤松健のリアル国会にっき ~いわゆる活動報告会!?~ 年明けスペシャル2025」 漫画アニメゲーム好きな人は是非どうぞ。全然難しくない内容です。 ■2025年1月18日(土) 15~17時 ■TKP秋葉原カンファレンスセンター(東京/秋葉原) docs.google.com/forms/d/e/1FAI… x.com/i/web/status/1…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (157)デジ庁調査隊(3) 編 台風の時に「河川の様子を見てくる」と言って外出するシーン。実は目視規制という「人が現地に赴き一定期間常時注目することを求める」アナログ規制がありまして、それだったのかも?!デジ庁により一気に修正されました!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (156)即売会後のフォーラム 編 政治資金パーティの類は行っておりませんが、報告会的な「フォーラム」は年に何度か開催しておりますので、興味のある方はご参加下さい(無料)。色々な疑問が解消すると思います。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (155)夏の議員会館 編 2コマ目の「全国比例の議員」というのは参議院での一例で、衆議院では事情が異なります。また衆院議員の(現行憲法下の)平均在職日数は約2年10カ月だそうで、本当に大変だと思います。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (154)オペラ・ガルニエ 編 パリ・オペラ座の方々に「アカマツセンセ」と呼ばれていたのは本当で、これは漫画家の先生の意でしょうね。なぜなら最後にサイン会になりました😆。このアドバンテージは今後も活かしたい。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (153)夏コミお疲れ様!編 朝一番でサークル入場すると、できたてホヤホヤの新刊がスペースに(段ボールで)積んであります。箱を開封して初めて完成品を読むわけですが、それを二時間後から頒布するわけで、考えてみるとヒヤヒヤしますよね🤣
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (152)夏コミ(C102)のお知らせ 編 コミケ出ます!🥳初日は街宣のみ。二日目はサークル参加で、山田議員と合体(東ス-38ab)。新刊は『国会にっき(第2巻)』。既刊もあり。大量搬入して閉会16時までいる予定。ぜひ来て!夕方にはフォーラムやります。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (151)ISS(国際宇宙ステーション)編 ISSの内部にいても、宇宙放射線を完全に遮断することはできません。なので滞在時間は制限されており、健康管理も厳重です。また微小重力では骨量の減少や筋の萎縮などもあるそうで、やはり宇宙飛行士は大変!😱
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (150)JAXA筑波宇宙センター 編 JAXAの内容チェック済み。とにかくJAXAの偉い方が「自分もオタクです!」とおっしゃって、ノリノリで解説してくれるので、私も大興奮の視察となりました! やはり漫画アニメから宇宙に惹かれたスタッフも多いそうで。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (149)フランス国立視聴覚研究所(ina) 編 番組でもゲームでも何でも、「そのコンテンツの権利を持っている会社が20年後、50年後も存続しているのか?」という問題があり、フランスの様に国が研究目的でアーカイブしておくのは正しい道と思います。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (148)国立印刷局 編 印刷局はホンモノのお金(紙幣)を刷っている施設で、警備は非常に厳重です。とにかく原版を彫る工芸官の職人技が凄すぎ!美大を出て十年単位で技術を磨き、自分の彫った紙幣が国民に使われる気持ちはどんな感じなのでしょう。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (147)ウクライナ大使館 編 その3(全3回) 146話の続きです。絵(と音楽とスポーツ)は、言葉が通じなくても世界中で「これ好き」と共感し興奮し合える、素晴らしい共通言語ですよね。今回ウクライナ大使館で、そのことを再認識してきました!
本日、赤松スタジオは新潟の同人誌即売会「ガタケット175」に参加中。(B-20a) gataket.com/event/g175/ 2023.7.30(日) 10:30~15:30 新潟市産業振興センター ★赤松はおりませんが、アシスタントMAXたちがいます。新潟アニメイト前で街宣したのが懐かしいです😂
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (146)ウクライナ大使館 編 その2(全3回) 144話の続きです。コルスンスキー大使が幼少の頃にウクライナで見たアニメ映画ですが、最初『長靴をはいた猫』かと思ったんですが、あれ猫+犬3匹じゃないんですよね。どなたかご存じですか?
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (145)初の議員外交 編 断続的に、フランス視察のレポート漫画もはさんでいきます! フランスの国会は国民議会(下院)と元老院(上院)の両院制。議事堂内は絵画や彫刻にあふれ、ルーブル美術館かと思うほど華やか✨。国民性の違いを感じます。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (144)ウクライナ大使館 編 その1(全3回) 「マンガ外交」の一環で、何とウクライナ大使館にお招き頂きました! 今、日本の漫画やアニメが凄い人気だそうで、ウクライナの漫画家さん達もまた高い実力を持っています。ご存じでしたか?!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (143)フランスから帰国 編 「国会にっき」を再開します!🥳 今回は、殆どの公的施設で「日本の国会議員が来たのは貴方が初めて」と言われたり、JapanExpo2023ではYOSHIKI様やミャクミャク様とお会いできたり、新しい出会いの多い訪仏となりました。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (142)フランス視察再び 編 昨年に引き続き、フランス視察に行ってきます!✈ 今回のメインは「Japan Expo 2023」の公式ゲスト(2日間)で、他にもアートやコンテンツ系の施設を訪問予定。帰国まで「国会にっき」はお休みします🙇
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (141)日本カナダ友好議連 編 カナダの大臣お二人に手折りのコピー誌を渡したところ、何とその件をツイートして頂きました!😊 やはり漫画の場合、似顔絵と違って英訳してある(=読める)かどうかがポイントになりますね。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (140)誕生日(55歳) 編 本日7月5日は、私の誕生日です。何と55歳になりました。沖田艦長は52歳という設定でしたが、さすがに若すぎたのか、ヤマト2199では57歳に変更された模様。それでも若いよ!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (138)第四委員会室の謎・解決編 国会にっき126話で「ちょっと怖い謎を発見😱」と書きましたが、参議院事務局から許可が下りましたので、第四委員会室の謎「解決編」を公開します。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (137)デジ庁調査隊(2) 編 新たなネットワークGSSについてデジ庁に取材。導入前の省庁で、WordとTeamsを同時に起動したら固まったエピソードは笑いました。すでに農水省やこども家庭庁などでGSSが導入済みで、こちら評判いいみたいです。
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。