#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと 布の素材にも寄りますが 腰に太刀を佩いて歩いてると服が鞘の装飾と擦れて徐々に傷んでくる 長年顕現してると特に痛むので度々ズボンを新調する必要がある あと、着崩れ防止のシャツガーター必須
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと まついくんコスをやる際に色んなタイプのパンツ履いて、何が一番良かったか。無地のシンプルなTバックが最強でした。下半身はベルミスもしくは着圧タイツ3枚履きが最強です。現場からは以上です🎤 twitter.com/fuyumochix/sta…
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと 防具の重さでジャケットずり落ちる→安ピン 動くとシャツ出てくる→シャツガーター 踁当てずり落ちる→ゴムと安ピン 襟が浮く→安ピン 肩の防具が浮く→安ピン 豊前江は安ピンまみれ
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと ケツのライン出る パンツのライン出る めっちゃ身体のライン出る 脚のライン出る くい込んでライン出る 尻!!!!ケツをどうにかしろ!!! 着圧タイツ三枚履き必須!!!!まついやる為に10kg落とした!それでも下半身…ライン出る…。
・対策しないとマジではみ出る ・横風がケツを経て外に流れるのを感じる ・おばちゃんにケツを褒められる ・写真あげた直後にシャドウバンをくらう ・このスケベブーツで戦闘は無理でしょ #刀剣男士を実際に着てみてわかったこと
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと シャツ 着物 着物の重ね着で、真面目に重ねたらもこもこになるからカラシ色の着物は襟だけ切り離して縫い付けて重ね着している様に見せたがいいかもよとこれからされる予定の方にいいたい ガリガリの方なら大丈夫かもしれないが
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと かわい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!(通常のふわふわ軽いスカートのひらみと、極の圧倒的情報量と布の重みがあるひらみの違い、最高です)
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと 髪の毛が長い!(160cmウィッグ!) 裾も長い!(くるぶしまである!) 圧倒的布量! (キャリーケース中サイズの半分が 衣装で埋まる!) 歩くだけで掃除できそう! …(この格好で)戦いたくありません… ※最近は慣れたので、走れるようになりました🙌
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと ・思ってる倍はズボン短い ・ゴッ(鞘で人の脛をしばく音) ・帽子マジで吹っ飛ぶ ・ガッ(柄が鴨居にぶつかる音) ・バン(鞘で自分の足を絡めとる音) ・刀さえ下ろせば快適 ・ガツーン(座った勢いで柄に頭をしばかれる音)
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと 長義:シャツガーターの重要性を知る、布が長方形だからひらみが一番難しい 大倶利伽羅:ひらむ所が腰布と防具だから下半身が鍛えられる筋肉痛になる 鶴丸:跳んだら胸元の鎖が7割顔に被る でも何回やっても皆楽しい!!!!!
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと 【全てに共通して】 ・これなんの紐??? ・刀でベルト等がズレる ・防具なんて1人でつけれるかいな ・防具でシャツとか着物がズレまくる ・意味の無いこの紐は何????? ・シンプルに動きにくい ・アンピンは親友 ・この紐何?????
過去2年分のデータに、これ以上の検索結果はありません。
(更に過去の検索結果を表示するには、
ログインが必要です)
これ以上の検索結果の表示には、
ログインが必要です。
#刀剣男士を実際に着てみてわかったこと をTwitterで画像検索
Twoucan が気に入りましたら @twoucanをフォロー または Twitterでシェア で応援をお願いします!
このツイートに主として含まれるのは、【***】ではなく、以下の画像です。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
報告ありがとうございました!
内容を確認のうえ、対応いたします。